不動産業界がM&Aによって得られるメリットを立場別に解説

著者
M&Aベストパートナーズ MABPマガジン編集部

M&Aが一般的となってきた昨今では、不動産業界においてもさまざまな目的で活発化しています。

しかし、不動産業界でM&Aすることにより、どのようなメリットがあるのでしょうか。

本記事では、不動産業界においてM&Aを行うことで得られるメリットに焦点を当てて、売手側と買手側の視点から詳しく解説します。

この記事でわかること

↓ こちらから知りたい情報へ移動できます ↓

【売手側】不動産事業を売却することで得られるメリット

M&Aによって不動産事業を売却する側が得られるメリットは、以下のようなものが挙げられます。

後継者不足の解消

帝国データバンクが公表している調査結果によると、中小企業における後継者不在率は全体の52.1%と、半数を超える結果となっています。

また、同じく2024年の帝国データバンク調査にて、後継者不足が原因による倒産件数は507件と、2年連続で500件を超える企業が倒産を余儀なくされています。

しかし、M&Aによって外部から後継者を招いたり、事業を引き継いだりすることができれば、これまで大切に守ってきた会社を維持することが可能です。

参考:帝国データバンク|全国「後継者不在率」動向調査(2024年)
参考:帝国データバンク|後継者難倒産の動向調査(2024年度)

従業員の雇用確保

後継者不在や経営状態の悪化などが原因で倒産・廃業となった場合、一緒に会社を盛り上げてきてくれた従業員は仕事を失うことになります。

M&Aでは、事業とともに従業員も引き継ぐことができるため、従業員の雇用確保はもちろん、従業員を支える家族も守ることができます。

経営基盤の強化

M&Aによって事業を引き渡す相手企業の資本力が大きいほど、その資本の協力を得ることによって経営基盤の強化を図ることが可能です。

しっかりとした経営基盤を手に入れることにより、新たな経営・販売戦略の策定や設備投資などがしやすくなるでしょう。

売却利益の活用

M&Aによって事業を売却した場合、売却益を得ることになります。

手にした売却利益を活用することで、経営者は債務の個人保証から解放されることができます。

また、引退後の生活資金や新規事業の資金など、売却利益はさまざまな場面で活用することが可能です。

【買手側】不動産事業を買収することで得られるメリット

不動産事業のM&Aは、買い手側となる企業にもさまざまなメリットをもたらします。

商圏と事業の拡大

すでに不動産事業を手掛ける企業が異なるエリアで不動産事業を営む企業を買収することにより、スムーズな商圏の拡大が可能です。

その結果として事業規模も拡大できるため、企業のさらなる飛躍が期待できます。

人手不足の解消

不動産業界に限らず、近年ではさまざまな業種において人手不足が問題となっています。

少子高齢化の影響もあり労働人口は減り続け、独立行政法人 労働政策研究・研修機構の「雇用人員判断D.I.」によれば、中堅企業・中小企業における労働人口不足は-40ポイント近くまで減少しています。

雇用人員判断D.I. 推移 グラフ
参考:独立行政法人 労働政策研究・研修機構|雇用人員判断D.I.

しかし、M&Aによって不動産事業を取り込むことにより、事業だけでなく不動産業に精通した従業員を取り込むことも可能です。

すでに業界の知識やノウハウを身につけた即戦力となる従業員を確保できることは、新たな人材の教育コストや時間を削減できるため、大きなメリットといえるでしょう。

不動産事業へのスムーズな新規参入

異業種の企業が多角化経営を目指して不動産業界へ進出する場合、資格の取得や市場開拓、店舗の用意などで多くのコストと時間を要します。

しかし、すでに不動産事業を行っている企業をM&Aによって買収することができれば、リソースをそのまま引き継ぎ、スムーズに不動産事業を展開することができます。

【共通】不動産事業のM&Aで得られるメリット

不動産業でのM&Aは、売り手側と買い手側が共通したメリットを手に入れることも可能です。

シナジー効果の創出

M&Aを行うことで、単独で事業を行う場合よりも大きな付加価値や利益(シナジー効果)の創出が期待できます。

シナジー効果にはさまざまなものがありますが、例えば売り手側企業にとっては相手企業の信頼性を活かし、より有利な条件で資金調達できる可能性が高まります。

また、買い手側企業としても、相手企業が開拓した商圏を活かして事業エリアの拡大を目指すことも可能です。

シナジー効果の創出は、M&Aがもたらす大きなメリットともいえるでしょう。

取扱物件・管理物件の拡充

M&Aによって両社が保有する物件を共有することができれば、ビジネスチャンスをより掴まえやすくなります。

その結果、事業のさらなる発展や企業のブランドイメージの確立など、さまざまな利益を共有することが可能になります。

まとめ|不動産業のM&AならM&Aベストパートナーズにお任せください

不動産業界におけるM&Aは、売り手側・買い手側の両社にとってさまざまなメリットをもたらします。

しかし、M&Aを行う場合は専門的な知識やノウハウが必要とされるため、専門家によるサポートが不可欠な要素といえます。

私たちM&Aベストパートナーズは、不動産業界におけるM&Aのエキスパートとして、これまで多くのM&Aを成功に導いてきた実績と信頼がございます。

不動産業界におけるM&Aをご検討されている方は、まずはお気軽にM&Aベストパートナーズへご相談ください。

専任アドバイザーが悩みや目的を丁寧に伺い、最適な方法のご提案をさせていただきます。

著者

MABPマガジン編集部

M&Aベストパートナーズ

石橋 秀紀

ADVISOR

各業界に精通したアドバイザーが
多数在籍しております。

VIEW MORE

M&Aストーリー一覧へ