TOP MAニュース T&K TOKA<4636>、米投資ファンドのベインキャピタルによるTOBで株式を非公開化
T&K TOKAは17日、米投資ファンドのベインキャピタルによるTOB(株式公開買い付け)を受け入れて株式を非公開化すると発表。ベインキャピタルは最大約319億円を投じ、T&K TOKAの全株式取得を目指す。主力の印刷インキをめぐってはコロナ禍で加速したデジタル化の進展で紙媒体印刷物の需要減少が続くなど、経営環境が厳しさを増す中、T&K TOKAは短期的な株価や業績にとらわれず、抜本的な経営改革を進めるには非公開化が望ましいと判断した。TOB開始は2024年1月上旬をめどとしている。
TOB主体はベインキャピタルが設立したBCJ‐74(東京都千代田区)。T&K TOKA株の買付価格は1株につき1400円で、TOB公表前日の終値1053円に32.95%のプレミアムを加えた。買付予定数は2278万6353株。下限は所有割合66.58%にあたる1517万600株。公開買付代理人はみずほ証券。
T&K TOKAは1949年に印刷用インキの製造を目的とする東華色素化学工業として設立。1991年にティーアンドケイ東華に社名変更した後、2015年に現社名に改めた。1997年に店頭市場に株式を登録。ジャスダック市場、東証2部を経て2013年に東証1部に上場した(2022年4月に東証プライム市場に移行)。
T&K TOKAに対しては今年1月に英国投資ファンドのニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドなどが敵対的TOBを行い、最大44%の株式取得を目指したが、応募が買付予定数の下限に届かず、TOBが不成立になっていた。
M&Aを実施する目的や背景は多岐にわたって存在するため、 ひとつとして同じ案件や事例は存在しません。
M&Aで経営を安定化させた単科の精神病院。今後も精力的に地域診療を担う。
初対面で両社がベストマッチと感じたM&A。資金力を武器に再成長を狙う不動産会社
お互いが独立性を保ちつつも、メリットを享受できる関係性の構築。
入居者も従業員も継承者も救った、グループホームのM&A。三方よしの事業継承をスピーディに実現。
「社長と部長の人間性」に触れて決断したM&A。さらなる年商拡大に期待
3代続く盤製造の事業拡大、継承M&Aが最適な選択肢に
Preview
Next
製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流のM&Aは、 経験豊富な私たちがサポートします。
事業承継・譲渡(売却)のご相談
譲受け(買収)・その他のご相談
ご相談・着手金無料
03-6268-0534受付時間 / 24時間受付中