2025年3月19日
Ubicomホールディングス<3937>、医療機関向けソフト受託開発のISMを子会社化
Ubicomホールディングスは病院・クリニックを対象にレセプト(診療報酬明細書)支援、データ分析、コンサルティングなどの医療ITソリューションの提供を主力事業とする。ISM(福岡市)は電子カルテやレセプトソフトの受託開発を手がけ、福岡県医師会からは地域医療情報ネットワーク構築業務を受託し、800以上の医療機関と取引関係にある。Ubicomはこうした同社の直接取引ルートを取り込むことで、グループ全体の競争力強化につなげる。ISMは2010年に設立。
取得価額は非公表。取得予定日は2025年7月1日。傘下企業のエーアイエス(東京都千代田区)を通じてISMの株式81%取得をする。
製造、建設、不動産、
医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aは
経験豊富な私たちがサポートします。