
入社1年目から高い報酬を獲得可能。

経営者の信頼のおける相談役、
どんなものより多くの笑顔を作れる仕事。
「自分が日本一のビジネスパーソンだ!」
この業界でトップになれば、
そう胸を張って言える。
それが、M&Aという仕事です。
代表取締役副社長 松尾直樹
REWARD報酬メリット
高い初年度成約獲得率を誇る当社。
入社1年目から高い報酬を実現することも可能。
モデル年収
業界でもトップクラスの受任率(M&Aの仕事を受ける割合)を誇る当社。
入社1年目から高い報酬を獲得することも可能です。



インセンティブ支給実績
基本給とは別に、成約手数料に応じた「インセンティブ報酬」を支給。(翌月支給)
成約件数が増えるごとに、「インセンティブ率(最大40%)」も増加するため、成果が必ず評価される制度となっております。




業界未経験者の初成約実績
入社1年以内での成約者は、大手M&A仲介でもごく一握り(10名に1名程度)と言われております。
しかし、MABPでは未経験者の「60%」が1年以内に初成約を記録。また、1年半以内の初成約率は「90%」ととても高い割合で成約を記録しています。


REASON選ばれる5つの理由
業界最高水準の
インセンティブ率(最高40%)
基本給とは別に、成約手数料に応じた 「インセンティブ報酬」 を支給します。
当社の「インセンティブ率」は最大 40% と業界最高水準。成果に応じて高い報酬を得られます。実際に、入社1年目で800万円〜2,000万円、2年目で2,000万円〜1億2,000万円 を達成しているメンバーも在籍しています。
【例】手数料1.0億円 × インセンティブ40% → 4,000万円を支給
他社では
・「基本給を上回らないと支給されない」
・「案件に関与していない上長に配分され、アドバイザーの報酬が減る」
・「決算期などにまとめて支払われる」
といった制約が多く見られます。しかし当社では、成約ごとに翌月一括支給。上長への配分は一切なく、努力した分がそのまま報酬に反映されます。


1人あたり生産性は
業界トップクラス

当社は業種特化を強みに、営業1人あたりの平均成約件数は 2.1件 と業界トップクラス。
その結果、営業1人あたりの平均売上高も 1.09億円 と高い水準を誇ります。
さらに、1年以内に成約に至る割合は60%。未経験からでも短期間で成果を上げやすく、M&Aアドバイザーとして業界屈指のハイレベルプレーヤーへと成長できる環境が整っています。

業種特化により
M&A業界で独自ポジションの確立
母数が圧倒的に多い特定業種(マーケット全体の約60%)に絞り、業界初となる「製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、IT」への特化を実現しています。
これにより、各業種を深く掘り下げた知識とネットワークを蓄積し、他社にはない独自のポジション を確立しています。

M&A業界トップクラスの
営業に集中できる環境
当社では、ダイレクトメールの発送やテレコールでのアポイント取得などは専属部署が担当。
アドバイザーは 本質業務に集中でき、案件を効率的に進められる環境を整えています。
また、専任制・一気通貫 をポリシーとしながらも、組織全体で案件成約を強力にサポート。
個人の力に依存するのではなく、チームとして成果を最大化できる仕組みを実現しています。


M&Aアドバイザーから
経営者へ
当社は、単なるM&A仲介会社ではありません。
投資会社(経営者集団)としての事業も展開 しており、自ら投資機会を創出し、経営者(投資家)として活躍する道 も開かれています。

CULTUREM&Aベストパートナーズの社風
レベルが高いアドバイザーの生産性を
最大化するために効率を徹底追求する
組織成果主義&合理主義
M&Aベストパートナーズは、レベルの高い人材が最高の実績を残せるように、徹底した効率追求型の社風を貫いています。そのため、他社ではあまり見かけない「週に1日も会社に出社しない社員」がいたり、飲み会が殆ど無かったり、朝はゆっくり出社して夜に集中して働く社員がいたり。(案件を成約したときにはみんなでお祝いしたりします。) 自分の裁量で、自由に仕事ができる環境が整っています。
その反面、きちんと自分の成果に責任を持たなければならないということはもちろん、研修はほぼOJTのみで、勉強は自分でやることが求められます。もちろん、案件を進めていく上のナレッジやノウハウ、わからないことのフォローができる環境は整えておりますが、基本的に情報は自分で取りにいくもの。
自己研鑽は自発的にやるものという、プロスポーツ選手と同じような価値観での仕事のやり方を求めます。
仕事を振られるのを待つ人。教えてもらわなければ仕事ができない人に、経営者との仕事はできません。
自分から動けば、成長する機会は山程ある職場です。チャレンジをお待ちしております。

DREAM活躍する先輩たちの目標
目標は、M&A業界において、
トッププレイヤーになること。
MABPはバックオフィスが充実しているので、営業担当であれば営業、マネージャーであればマネジメントの業務に十分な時間を割くことができます。営業担当が事務作業に時間を割くのは効率的ではありませんので、理想の体制であると言えるでしょう。
今の目標は他の業界と比べてM&Aが盛んな「ヘルスケア部門のトッププレイヤーになること」です。ライバルが多い中ではありますが、「M&Aを考えているなら徳丸さんにお願いすればいいよ」と言われるような立場を確立していきたいです。
取締役 徳丸 祐也

M&Aの素晴らしさを
自らの手で、より多くの方に伝えたい。
前職では、大手製薬会社の営業職として従事していましたが、中国の子会社への赴任時に経営管理の仕事に携わる機会がありました。
その際に実感したM&Aという選択肢の素晴らしさをより多くの方に伝えたい、自らの手でお手伝いしたいという思いからM&A業界に足を踏み入れました。普段接する機会が多くない経営者の皆さまと対等な立場で議論をしたり、提案をできることはこの仕事の大きな魅力の1つです。中小企業が法人の99%を占める中で、私達仲介者が果たす役割は非常に大きいです。だからこそ、優秀な人材が必要。
一緒に自らも成長しながら社会に貢献していきましょう。
部長 永沢 渉

前職では、自分のできることの天井を感じた。
転職し、天井のない仕事でチャレンジを続けたい。
私が転職を考えたきっかけは、「もっとビジネスマンとしての自分の価値を上げたい」と考え始めたことでした。前職でもチームの責任者を務めるなど実績を上げていました。ですが、それは企業内という小さな枠組みでの価値に過ぎません。社内での価値だけでなく、企業を超えた、すべての人から見た市場価値を上げることが、個人として、これからの時代を生き残るために必要なことだと感じたのです。
入社して1年以上が経ちましたが、今後も1件でも多く事業オーナー様の成約のお手伝いをしたいと思っております。またMABPの経営理念が「日本一経営者を輩出する企業」ということで、自分自身が行っているビジネスとMABPの仕事とマルチプレイで結果を残すことを目標に掲げています。
次長 岡田 卓也

MESSAGE採用メッセージ
「アドバイザーの質が
すべてを決める業界だから、
求人や採用にこだわり続けたい」
M&Aベストパートナーズは、2018年の創業以来、レベルの高いアドバイザーに恵まれ毎年200%以上の成長を実現しております。さらに、アドバイザー1人あたりの売上高は、業界トップ水準※であり1億円を超えています。
M&Aは、アドバイザーの質が全てです。レベルの高いアドバイザーが最大限のパフォーマンスを発揮出来る環境を整え、今後も大量採用ではなく厳選した少数精鋭の採用を続け、アドバイザー1人当たりの生産性を上げることで、成長を加速させていきます。
※ 2022年度実績。競合各社IR調べより

代表メッセージM&Aは“カッコイイ仕事”。
「生きている会社」の成長に
貢献するために。

私が高校生の頃に、ベンチャー企業が積極的にM&Aを活用する時代が始まりました。
M&A仲介に関するニュースでは、高額な報酬がもらえることやトップクラスの会計事務所などと協業できる環境があること。一癖も二癖もある経営陣とのやり取りや、最先端の知識、ノウハウで社会に貢献する仕事であることを伝えており、そのすべてを魅力的に感じました。
大学で会計やファイナンスを専攻した後、証券会社経験を経てM&A専門の企業に転職するも、感じたことは「効率性&スピード感」に対する疑問でした。
M&Aは、最も価値が高いときに新しい受け入れ先に引き継ぎ、その勢いで更に成長させていくための「手段」です。だからこそ、譲受企業も、譲渡企業も、ベストなタイミングを見極め、繋がることが重要です。
しかし、大きな組織では、なかなか思うようにベストなタイミングを掴めず、もったいないと感じる機会が多かったのです。
USAなどで行われているような、スピード感のあるM&Aを日本でも実現し、企業の成長に最大限に貢献していきたい。その思いでM&Aベストパートナーズを立ち上げました。
譲受企業も、譲渡企業も、M&Aアドバイザー自身も、気持ち良いペースで最高の仕事ができる環境を一歩ずつ実現していっています。
本気で「企業の成長にコミットするM&A」に取り組みたい方の応募をお待ちしております。
代表取締役社長 齋藤達雄
FLOW OF THE DAY動画で見る1日の流れ
FAQよくある質問
Q1.
M&Aベストパートナーズに合う人材とは
どのような人ですか?

“誠実”・“全力”・“主役”この3つの要素を持っている方です。入社時にM&Aに関するスキルセットは一切求めておりません。マインドの部分が重要であると考えています。
Q2.
入社後の教育体制は
どのようになっていますか?

基本的にOJTとなっておりますが、手厚い育成はしない方針です。それは主体的ではないと育成してもあまり意味がない考えているからです。知識や情報は自ら主体的に取りに行くものなので、教育環境が整っているところに行きたいという人には向いていない環境です。
Q3.
M&Aベストパートナーズで活躍
している人は
どのような人ですか?

前職での営業成績が顕著な人です。営業面以外では、誠実さ、全力を出せること、我々は「主役」と呼んでいますが、主体性を持っている人が活躍しています。
Q4.
中途採用メンバーの前職はなんですか?

キーエンスの元トップ営業、証券会社の元トップ営業などの方が大半です。当社では各業界で圧倒的な営業成績(上位5%以内)を残したメンバーのみ、厳選採用しています。
Q5.
今後の事業展望を教えて下さい。

特化業種の部分に対して更に磨きをかけ、投資事業の部分と連動させ事業を拡大したい、と考えています。
JOB DESCRIPTION募集要項
- 職種
M&Aアドバイザー(未経験者/経験者)
- 仕事内容
M&Aを中心とした経営戦略コンサルティングを、一気通貫で行っていただきます。
・ M&A対象企業の探索・提案
・ 企業価値評価の実施、企業分析
・ デューデリジェンス及びクロージング支援
- 応募資格
【未経験者】
・ 営業職で圧倒的に上位の実績をあげた方(上位5%以上)
・ 何かに打ち込んで圧倒的な上位の実績をあげた方【経験者】
・ M&A仲介会社での営業職経験のある方(成約3件以上)・ 将来、会社を経営したいと考えている方
・ 成長意欲が高く、仕事に前向きな方
・ 大手企業の年功序列に不満を持っている方
・ 簿記の資格や知識をお持ちの方
- 給与
【未経験者】
360万円+インセンティブ
・ 1件成約で約300-500万円前後のインセンティブ、年間3件の成約で
年収1,500万円~2,000万円程度【経験者】
固定給(応相談)+インセンティブ
※前職の成約件数に応じてインセンティブ率は決定させていただきます【共通】
・インセンティブ率は、最大40%(業界最高水準)となっております。
・インセンティブに上限はありません
・交通費全額支給
- 勤務地
〒100-7022
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22階 MAP
(東京メトロ東京駅 地下通路直結、JP東京駅 徒歩約1分、二重橋前〈丸の内〉駅 徒歩2分)
- 勤務時間
9時00分~18時00分
- 休日休暇
完全週休2日制(土日・祝)、年次有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇など
ENTRYエントリーフォーム
共にM&Aで
“日本の経営に、世紀の躍進を”
起こせる
メンバーを
求めています。